9月は「防災月間」-“可愛すぎる売り子”ほのかさんがEFRプログラムで救急ケアをマスター!

9月1日は「防災の日」。そして9月は「防災月間」となっています。地震や台風、水害など、さまざまな災害に対し、自分の身は自分で守れるようにしっかりと備え、いざというときの対処法などを確認しておくことが大切です。

「EFR(エマージェンシー・ファースト・レスポンス)」は、日常での緊急時における救急法を身につけるプログラム。知識やスキルを身につけるだけでなく、現実的なシナリオ練習を通して、日常での緊急時における実践的な対処法を学びます。
⇒EFR(エマージェンシー・ファースト・レスポンス)プログラムの詳細はこちら

このEFRの「一次ケア二次ケア」コースを、“可愛すぎるビールの売り子”としてデビューし、現在ではグラビアやファッションショー、ドラマ・バラエティーなど幅広く活躍しているほのかさんが受講。心停止など生命にかかわる緊急時のケア(一次ケア)と、即座に生命にかかわらないケガや病気のケア(二次ケア)について学びました。

まずはビデオ(DVD)をマニュアルで、知識の学習。救急ケアで特に大切になる基本的な知識を身につけ、ケアの手順や救助者としての役割などを確認します。

9月は「防災月間」-“可愛すぎる売り子”ほのかさんがEFRプログラムで救急ケアをマスター!

続いて、CPR(心配蘇生法)やAEDの使い方などのスキルを練習。最初はレスキュー呼吸の吹き込みや、胸部圧迫のしかたにやや戸惑いもあったほのかさんですが、コツをつかんでからはバッチリ! 胸部圧迫ではビージーズの名曲「ステイン・アライヴ(Stayin’ Alive)」 のリズムも参考にし(笑)、1分間100~120回の圧迫がしっかりとできるようになりました。また一連の流れを確認するシナリオでは、「劇団PADI」として迫真の演技(?)も。楽しい雰囲気で講習は進んでいきました。

9月は「防災月間」-“可愛すぎる売り子”ほのかさんがEFRプログラムで救急ケアをマスター! 9月は「防災月間」-“可愛すぎる売り子”ほのかさんがEFRプログラムで救急ケアをマスター!

二次ケア(ファーストエイド)では、ケガ・病気の評価の仕方や、包帯の使い方などを練習。包帯の巻き方もとてもきれいで、しっかりとマスターすることができました。

9月は「防災月間」-“可愛すぎる売り子”ほのかさんがEFRプログラムで救急ケアをマスター! 9月は「防災月間」-“可愛すぎる売り子”ほのかさんがEFRプログラムで救急ケアをマスター!

今回、EFRの「一次ケア二次ケア」コースを受講したことで、「これからは困っている人を見かけたら助けます!」と、救急ケアにも自信がついた様子のほのかさん。皆さんも、いざというときに備えて、EFRプログラムを受講し、緊急時の救急法を身につけておきませんか?

EFRプログラムは、全国のPADIショップで受講が可能です。
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/

●写真・文/鴫谷隆

※ほのかさんの最新情報は以下でチェック!
LINE BLOG:https://lineblog.me/honoka/
Twitter:https://twitter.com/s2jh3
Instagram:https://www.instagram.com/nononon159/?hl=ja

Share This